東京都文京区、都営三田線の「千石駅」から徒歩2分の場所にある卵料理・定食・居酒屋「喜三郎農場」。当店では卵のソムリエ(タマリエ)の資格を持つ店主が、自ら食べ歩いて厳選したこだわりの卵をお楽しみいただけます。中でも、メディアで多数取り上げられている卵かけご飯は、お客様自身がお好きな卵を選ぶことができる看板メニュー。ランチでは卵かけご飯食べ放題の定食がおすすめです。その他にもブランド鶏を使用した親子丼や、見た目にも楽しいふわふわ卵鍋、プリンなど、卵料理を豊富にご用意しております。巣鴨・千石・白山エリアのランチ、夜ご飯にご利用ください。
※表示価格は全て税込みです。
ビタミンEが普通の卵の約20倍で、こってり濃厚な味わい。黄身が夕焼けのように赤いのが特徴です!当店で1番人気の卵です。親子丼、プリンにも使用しております。
鶏のエサとしてお米を与えているので、通常の卵に比べコレステロールが約1/3のヘルシーな卵になりました。黄身が白いので、白い卵焼きや目玉焼きを作ることができます。
南アメリカ・チリ原産の鶏が産んだ卵で、殻が薄い青緑色をしています。黄身の比率が高いので濃厚な味わいをお楽しみいただけます。生薬200種類の中から食品レベルの食物を用いて開発された飼料を与えておりますので卵特有の生臭さが少なく、卵が苦手な方にもおすすめです。
卵を産む専用の鶏のなかでも、高級な卵を産むとされている黒鶏、ネラの卵です。甘味があり、卵料理はもちろんお菓子に使ってもその美味しさは格別です。
白州の清らかな水を飲み、たっぷり運動している健康な鶏の有精卵です。農場の無農薬野菜もたくさん食べており、抗生物質は一切与えられていません。
しっかりとした白身と濃厚な黄身。そのヒミツは天然ハーブと乳酸菌を与え、徹底的に鶏の健康管理そしているから。コレステロールや生臭さを抑え、甘みとコクが際立つ味わいです。
ほんのり柚子の香りが漂う、珍しい卵。独特の生臭さを軽減しているので、老若男女問わず人気です。旨味や甘味、コク、香りを最大限引き出した卵です。
エサに温州みかんを混ぜており、発ガン抑制効果のあるβクリプチトキサンチンが豊富に含まれていて、ビタミンEが普通の卵の約7倍!!生臭みが少なく、甘みとコクが強い卵です。
ワインの醸造過程で出た副産物(ぶどうの皮と種)を餌に加えたものです。とてもコクがあり、旨味が強いのが特徴です。日照量日本一のワインぶどうを餌にしているので、ポリフェノールたっぷりです。
たまごかけごはん祭り三年連続グランプリを受賞!飼料にヨモギ・海草・にんにく、緑茶・パプリカ・唐辛子・桑・梅酢等を混ぜることで、天然成分由来の赤みががった黄身が濃厚なうま味とコクを出し、その一方で雑味のない味わいを生み出しました。また夢王は、葉酸やビタミンが一般的な卵より多く含まれており、美容と健康の維持にもつながります。【食べ放題対象外】土日限定で、卵食べ放題注文のお客様に先着40個配布いたします。
黄身のコク・濃厚さ最高級! ストレスの無い環境と水と餌にこだわり、水は地下水を古代樹(樹木の化石)の層を通した水を与え、 飼料にはウコンやヨモギと漢方ミックスや蟹や海老の粉末、ゴマを磨り潰した物など季節の変化によっても中身を替えたりしています。 このような管理をすることによって、卵黄の盛り上がり・卵白の弾力・甘みとコクのある卵ができます。
キャッチコピーは、『鶏に海鮮丼を食べさせてみました』日本海でとれた「のどぐろ」「まぐろ」「甘エビ」「鮭」「ズワイ蟹等」と「てんたかく」の飼料米を与えてできたうまみの濃いたまごです。
黄身が二つの軌跡の卵。1%の確率でしか産卵されない貴重品! 双子のたまごとも言われています。産卵を始めたばかりの若い鶏に多く見られる現象です。 毎日、産卵される中でわずか1%の確率でしか生まれてこないたまごでとても貴重なものです。
パプリカ等を配合した、アグリテクノの独自配合飼料を与えることで、鳥の健康を保ち黄身の濃さを極限まで高めた卵です。
新鮮なレモンの香りがほのかに漂う、特別な卵。愛媛県国産「神の島レモン」をふんだんに使った特別な飼料で育てられた鶏から生まれました。
親子丼で使用しているのは、山梨県にある
中村農場で育った「甲斐路軍鶏」。
乳酸菌や大麦で育てられ、独特の歯ごたえと
美味しさ、繊細な旨味を兼ね備えております。
甲斐路軍鶏と当店人気No.1のゆうやけ卵がコラボした、贅沢な親子丼です。卵は半熟で、マイルドな味わいに。甲斐路軍鶏の繊細な旨味をお楽しみいただけます。
ゆうやけ卵の黄身だけを使った、濃厚な味わいのプリン。卵の味わいがしっかり感じられ、天然のバニラビーンズがほのかに香る人気のデザートです。テイクアウト・お持ち帰りもできますので、飲み会帰りのお土産にも人気!